庭の砂利は?
ブログ
こんにちは。プランナーの溝口です。
今回は家の庭に敷く砂利についてお話したいと
思います。
家の外構といえば駐車スペースのコンクリート
庭の芝生や植栽などが想像できると思います。
外構の中で脇役ですがイメージを左右するのが
家の周りに敷く化粧砂利です。
一番普及している薄いグレー砂利。
粒の小さなものが良く使われています。
モノトーンの家には黒砕石。
コンクリートとのコントラストが綺麗です。
明るいイメージの伊勢砂利。
和の庭にも洋の庭にも使い方で合います。
ナチュラルな雰囲気の各務原砕石。
自然な雰囲気を醸し出すにはベストです。
防犯対策に欠かせない防犯砂利。
砂利に足を乗せると大きな音がなります。
車が載らない部分には、一般的に防草シートを
敷いてから化粧砂利を敷くことが多いのですが
種類や大きさによりイメージが変わります。
全体的なイメージを考えながら脇役だと思って
いる砂利にもこだわってみませんか?