
人生100年時代に備える 永く住む家を作る力

Feature01
メンテナンス費を抑えた仕様・設計

一生住み続けられる家を作るには、建てたあとのメンテナンスコストを抑えることが必要です。
たとえば自然素材は「経年劣化」ではなく、時がたつほどに美しくなる「経年美化」の風味を楽しめます。
また外壁などにはメンテナンス費用のかかりづらい素材を使うことで、長く安心して住み続けられます。

Feature02
適材適所に木を活かすことによる耐久性

木には、それぞれ機能的な特徴があります。
例えば、ヒノキは法隆寺に使われるくらい地震に強い、米ヒバはシロアリに強い等です。
それぞれの特性を活かして木の使い方を適材適所にすることで、耐久性を最大限に高めます。

Feature03
公共・企業工事も任されている技術力

大塚工務店は、これまでに数多くの公共工事・企業工事を行ってきました。
特に、駅舎や公民館などの公共工事は、技術力・実績がないと選んでいただくことはできません。
自治体からも信頼のお墨付きを頂いている技術を、家づくりでも生かします。