カビ掃除
ブログ
こんにちは。
営業の佐藤です。
最近、佐藤の水周り掃除で活躍していたカビキラー。
注意書きを読まず、適当に使用していたので、
あらためて内容を読んでみました。
↑ 細かーい注意書きが ↑
カビキラーは強力なので、液体にふれた時の
あの「ぬめっ」と感は皮膚が
溶けている状態とのこと・・。
全然・・気にしてなかった・・。
これからは手袋必須にします。
あと、お恥ずかしい話、
知らなかったのが
「金属部」への散布禁止でした。
金属を錆びさせる原因になるようです。
これに気づく前に、前に洗濯機の洗濯槽にも
カビキラーを散布していたので
これからは専用洗剤を使わねば・・。
このあとは・・
とりあえず、定番のお風呂の排水溝や
洗濯槽の毛玉取りのところを
シュシュっと・・。
さすがカビキラー!
気持ちよく落ちます!
いよいよ消費税があがりますね。
そろそろコストコで洗濯洗剤の買増ししてきます!!