OTSUKA プランナー 國友彩加
-
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月

2017.10.22プランナーブログ
2017年 秋のバス旅行
category:プランナーブログ
10月21日、秋のバス旅行を行いました!
生憎の雨でしたが、楽しくバス旅行に行くことが出来ました、ありがとうございます。
ご参加いただきました皆様も、雨の中ありがとうございました。
8:30に大塚工務店本社を出発いたしまして、2時間バスに揺られて目的地へ。
まず一カ所目。
プレカット工場見学です。
木材を加工している機械が動いている姿や工程を見ることができ、またいろいろ木材を触ったりと体験ができるので皆さま興味津々で見て頂けました。
お子さまも楽しく体験して頂けたようです。
それからジャズドリーム長島にてお買い物をして頂き、なばなの里へ。
なばなの里に着いてからも雨が降っていましたが、いろいろ見て回らせて頂きました。
そして大塚工務店のスタッフはまず、点灯までちょっぴり足湯へ。みんなで靴下脱いで足浸けてきました。
なかなか気持ちよかったです。
17:30より点灯開始。
トンネルがとてもきれいでした。雨さえ、なければ…!ですが、雨のおかげで人が少なかったように思いますのでそこは良かったのかもしれません。
今年はくまモン特集で、イルミネーションもくまモンが踊ったりしていました。
(ただし、國友の写真技術と身長の加減で、くまモン写っておりません…いろいろ賑やかな可愛いイルミネーションでした。)
帰りは20:30に会社に到着いたしました。
ご参加いただきました皆様、長旅お疲れ様でした。
また来年もいろいろ企画いたしますので、ご参加ください!
2017.09.17プランナーブログ
末広分譲地からは、線路が近隣のお家の隙間から見えます。
普段はいつも見慣れた電車ばかりでしたが、この日は違いました。
遠くから聞こえる汽笛にお施主様のお子さんも興味津々、私たち大塚工務店スタッフも興奮しながら(おそらく周囲のお子さんたちよりもテンション上がり気味)、線路が見える所までゾロゾロ移動。
待ちに待って、激写いたしました。
走っているところをまた見たいと思う、日曜日でした。
2017.04.01プランナーブログ
今日から4月が始まりました。エイプリルフールですけど気にせずブログを書いていきます!
今日は外壁の塗装している現場です。
最近はちょこちょこと増えてきています、外壁の塗り壁。
色味とパターンを組み合わせて選ぶことができるのと、メンテナンス回数を減らせる利点があります。
こちらのお家はコテでパターンを付ける仕様です。
完成が楽しみです!
2017.03.31プランナーブログ
現調に行ってきました。
category:プランナーブログ
3月31日、今日は高月町方面に現調に行ってきました。
いつもは遠くから目にする程度の東阿閉の公民館、通称「ヤンマー会館」。
ヤンマーディーゼルの創業者さんが、寄贈された建物だそうです。
近くで見たのは初めてだったので、大きいとは思っていたのですが実際見るとやはり大きな建物なので写真を撮ってきました。
2017.03.29プランナーブログ
屋根よーりー高い、こいのーぼーりー!
category:プランナーブログ
研修の帰りにお客様のところに寄る途中…
こいのぼりが上がっていました!
いっぱい泳いでいたので、写真を少々…このあたりの名物みたいなこいのぼりなのでしょうか?
ついこのあいだまでお客さまのお家にお雛様が輝いていましたが、もうすぐこいのぼりと五月人形の季節ですね…早い!
植物にもいい季節になり、もうすぐ入園入学式、新学期。また桜が咲いてる景色を探したいです。
2017.03.29プランナーブログ
研修に行ってきました。
category:プランナーブログ
3月28日、お昼から研修に行ってきました。
今後の建築業界で頑張っていくためにいろいろお話を聞いてきました。
これからも皆さまの理想のお家を大塚工務店がお手伝いできるようにいろいろ考えてご提案できるようにしていきたいと感じました。