OTSUKA
-
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
2019.08.31
DIYに挑戦!
category:アドバイザーのつぶやき
お盆休みを利用して
前々から計画していた我が家のトレイのDIYに挑戦してみました。
うちはすでに築35年ほど経っている古い家で
トイレのクロスもひと昔まえの雰囲気が・・・・
そこでやっと一念発起。
まず古いクロスをはがし取り、
壁に残った糊の除去、コンクリートのクラックをパテで埋めて
平滑になるようにヤスリで整えました。
その上に
塗料を塗る前の下処理のシーラーを塗布。
まずはここまで完了です。
養生をして
後は注文した塗料を待つばかり(^^)
塗料の色は、完成のイメージと
既存の床の色や洗面台の扉の色、ディスプレイしたい小物などを考えて選びました。
やっと届いた塗料を
刷毛とローラーで丁寧に塗ってみました。
真夏の作業は暑い!職人さんの大変さがよくわかりました。
写真ではわかりずらいですが
少し紫みを感じるグレーで、シックな雰囲気に仕上がりました。
床、鏡のフレーム、雑貨とも上手くマッチして
とっても素敵なトイレ空間に(^^)V
毎朝の身支度のテンション上がる~~~!!!!
下準備が結構大変ではありましたが
とても楽しい作業で
自分のイメージ通りの仕上がりに大満足した私でした♪