OTSUKA
-
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
2020.09.24プランナーブログ
こんにちは。プランナーの溝口です。
今回は以前、新築工事と外構工事をさせて
いただいたお客様の家にオリーブを植えに
いきました。
*もちろん&COCORONEのオリーブです。
玄関アプローチ部分に植えたいとの希望で
建物や来客の方に影響のない位置を確認し
早速、作業に取り掛かります。
今の化粧砕石をめくり土を掘りオリーブを
植えます。既存の土質が粘土質で排水性が
少し悪いので排水性向上+肥料をプラスし
植えていきます。
若いスタッフ達が主役となり作業を進めて
1時間も掛からずに終了しました。
ガルバリウム鋼板の無機質な外壁と目隠し
木板の雰囲気に合っていました。
まだ少し小さいオリーブですが、家族との
時間と共に大きく成長する楽しみも植物の
醍醐味だと思います。
新築住宅・外構・植栽など全てトータルで
コーディネートさせていただきますので、
是非、お気軽にご相談ください。
2020.09.16プランナーブログ
コンクリート金こて仕上げ
category:プランナーブログ
こんにちは。
工務部の市川です。
気候も大分涼しくなってきて、秋が近づいてきました。
今日はある倉庫の床のコンクリート打設がありました。
↓コンクリート打設完了
↓土間仕上げ用のマシーンで仕上げていきます。
↓機械にコテが付いて、回転させながら効率的にコンクリートを平滑に仕上げます。
↓最終仕上げは職人さんによって、丁寧に仕上げていきます。
工事も終盤です。
みなさんご安全にお願い致します。
2020.09.07プランナーブログ
こんにちわ。 工務部の髙津です。
まだまだ暑い日が続いていますが、みなさんどうお過ごしでしょうか?
自分はいまになって少し夏バテ気味です(笑)
さて今日は、現在工事中の住宅で玄関に木の板を貼っておられるところに塗装をしてきました。
塗るのは「やすらぎ」という色でクリア塗料なのですが色がついています。
これを塗ることにより防カビ・防虫・防腐等の効果があります。
同じような色をした木に塗ってみますと、上が塗る前で下が塗った後です。
色がかなり違っていますが、乾くと元に近い色に戻っていきます。
ちなみにこの木の材質も以前に紹介しましたレッドシダーというものです。
塗り終わってみますと、
このように木の雰囲気がより強く出てきました。
約二日ほどで色も落ち着いてきますので、その時が楽しみです。