OTSUKA
-
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
2014.04.23プランナーブログ
本日4月23日、米原市入江にて上棟をさせていただきました。
お天気に恵まれ、抜けるような青空でした。昨日の寒さを教訓に温かいインナーを着ていったのですが、暑かったです…
入江の家現場監督の久保田がチラリ。
お施主様ご家族、ご親戚の方々も見に来られました。
皆様に見守られながら、無事上棟を終えることができました。
「こんな一日で家の形が出来上がるものなんですね…」
と、お施主様のお母様が見上げながら言っておられた姿が印象的でした。
これから完成までよろしくお願いいたします。
2014.04.22プランナーブログ
本日4月22日は、下之郷で上棟をさせていただきました。
曇りではありますが、雨も降ることなく無事終了です。
日曜日の予定でしたが、雨の都合により延期になった上棟。
楽しみにしておられたご主人は急な出張ということで奥様とお子様、そして奥様のご両親が見に来られました。
「代わりにいっぱい写真撮っておいてね。」というご主人のお言葉に俄然やる気が出て来まして、写真をたくさん撮ってきました。
さあ、見たことある後姿…大工さん鳶さんに混じる溝口です。
「一日でこんなに出来上がるんですねー…」と奥様の感嘆の声をいただきました!
家をバックに写真を撮り、クレーンバックに写真を撮り、ありとあらゆる角度から写真を撮り…
お子様の笑顔が素敵な一日でした。
寒い中お施主様、建て方に来ていただいた皆さん…ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
2014.04.18プランナーブログ
尊野の家 お引き渡し
category:プランナーブログ
朝の雨もやみまして、お引き渡し式をさせていただきました。
みなさまでテープカット。
素敵な笑顔です!
アルバムをお渡ししました。
今日は工務の高山からお渡しです。
鍵のお渡し。
施主様の鍵で開錠していただきますと、工事中に使用していました鍵が合わなくなります。
おうちの中をご紹介させていただきます。
LDK
和室
2階 ロフトにつながっています。
ロフト
2階の洗濯スペース 天窓が付いています。外のインナーバルコニーにつながっています。
外観
2014.04.16プランナーブログ
【速水の家】行ってきました
category:プランナーブログ
昨日、速水にある設計士さんの家を見学しに行ってきました。
皆様覚えておられるでしょうか。このブログを遡った先にある、昨年8月6日の記事でご紹介いたしました速水の家です。
一年越しの完成です。
素敵な色合いと窓の存在感です。入る前からわくわく…
外観の色と内観の色の統一感は圧巻でした!
しかし、國友のカメラでは素敵な内観を取ることは叶わず…後日、林の撮った写真でご紹介したいと思います!
なので今回は感想を。
天窓や大きな窓で、たくさん光が入る室内はとても温かくやわらかな雰囲気でした。家具も扉も床の色に合わせて統一されていて、家全体の統一感に感動しました。
上げだすときりがないのですが、建具の納まりやすっきりとし収納部分、カーテン周辺や家事動線…見に来れてよかったです。
お施主様のお母様ともお話しさせていただきました。デザインや間取り、内観の色合い、家具の裏話…そういえばブログも見てますと言ってくださいました。恥ずかしい…
素敵な家ができたと笑顔でお話しくださる姿に、私もほっこりと幸せになりました。
ちなみに、担当いたしました工務の山内です↓
いい笑顔(笑)本当は作業している姿を撮りたかったのですが撮らせてくれなかったので、後ろからです。
とても勉強になりました。素敵な家を見せてくださりありがとうございました!