OTSUKA
-
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
2020.06.22
地鎮祭
category:アドバイザーのつぶやき
こんにちは。
営業の佐藤です。
先日、長浜市内で地鎮祭を行いました。
当日は快晴でお日柄もよく、これからの工事を
応援してくれているような、そんな一日でした。
社長の大塚や工務の小森
いつもお世話になっている設計士のかたも
見届けます。
「地鎮の儀」
砂山をその土地に見立て
設計者、施主様、施工者の3社でならし
神職が「鎮め物」をするまでの儀式です。
最後の土均しを施工者が行います。
玉串奉奠では
施主様のお子様も参加いただきました。
これから始まる新工事。
安全に建築が進みますように。