OTSUKA
-
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
2015.07.13
(仮称)森の駅 共同販売施設新築工事 地鎮祭
category:ブログ
本日内保にて、(仮称)森の駅 共同販売施設新築工事の地鎮祭が執り行われました。
いつもと少し雰囲気が違います。
開会いたしました。
この日は長浜市長さまも来られての地鎮祭です。
修祓の儀。
お供え物と参列者を祓い清めます。
降神の儀と、献饌の儀、祝詞奏上をして頂きます。
四方祓いの儀では、神主さまに建物の四方をお清めして頂きます。
地鎮の儀です。
まず、設計の方に盛り砂の草を刈って頂きます。
続いて建て主さまが鍬で盛り砂に穴をあけて頂きます。
祝詞を奏上し鎮物を盛り砂に納めて頂きます。
最後に施工業者が鋤で穴を埋めます。
続いて玉串奉奠。
工事の安全をお祈りいたします。
最後にお話をしていただきました。
これより始まる工事が安全に、無事に完成しますように。
完成いたしましたら、皆様お越しください。